スポーツ障害
スポーツをされている方なら、一度は怪我をしてしまった経験があるかと思います。さらに毎日ハードな練習をしている場合ですと、身体にかかる負担が積み重なって慢性的な症状となるスポーツ障害が起こることも御座います。スポーツによって傷めてしまった場合には早めの兵庫県西宮市・芦屋市のさくら夙川整骨院での専門治療が肝心です。

スポーツによる外傷
外傷(怪我)は、転倒による捻挫や打撲、ボールの当たり所が悪くて突き指をしてしまったり、走っている際の肉離れ、他にも骨折や脱臼などといった、急性の症状のことを指します。
すぐに治療を開始することが今後の治り具合にも関係してきます。捻挫や打撲など一見すると軽いように思える症状でも、きちんと完治させておきませんと、いつまで経っても痛みや違和感が残ってしまうことも御座います。兵庫県西宮市・芦屋市のさくら夙川整骨院のスポーツ障害治療にお任せください。
スポーツによる障害
特に中高生やご年配の方に多いのがスポーツによる障害です。競技やポジションによって全身さまざまな部位に発症することが御座います。代表的なものに、野球肩や野球肘、ジャンパーズニー、シンスプリント、ゴルフ肘、テニス肘などが挙げられます。こういったスポーツ障害も軽い症状のうちから無理をせずに兵庫県西宮市・芦屋市のさくら夙川整骨院にて治療をすることが早期治癒への近道です。
スポーツ障害の主な部位と種類
首 | むち打ち症等 |
---|---|
肩 | 野球肩、リトルリーガーショルダー等 |
肘 | 野球肘、テニス肘等 |
腰 | 腰椎分離症・すべり症、梨状筋症候群等 |
膝 | ジャンパー膝、サッカー膝、ランナー膝、オスグッド・シュラッター病、タナ障害、腸脛靭帯炎、分裂膝蓋骨等 |
脚 | シンスプリント、アキレス腱炎等 |
足 | 足底筋膜炎、踵骨骨端症等 |
競技別に探せる!スポーツ障害事例集
- 野球肩
- 野球肘
- 投球障害
- シンスプリント
- 腰痛
- ヘルニア分離症
- すべり症
- インピンジメント
- ジャンパー膝
- 足首の捻挫
- シンスプリント
- 足底筋膜炎
- 指の骨折
- 指の脱臼
- 肉離れ
- 打撲
- インピンジメント
- ジャンパー膝
- 足首の捻挫
- シンスプリント
- 突き指
- 足底筋膜炎
- 肉離れ
- 打撲
- 野球肩
- 野球肘
- 投球障害
- シンスプリント
- 腰痛
- ヘルニア
- 分離症
- すべり症
- インピンジメント
- 足首の捻挫
- 半月板損傷
- 靭帯損傷
- 打撲
- 肉離れ
- 骨折肩の脱臼
- 捻挫
- 打撲
- 肉離れ
- 十字靭帯
- 側副靭帯損傷
- 半月板損傷
- テニス肘
- インピンジメント
- シンスプリント
- ランナー膝
- ジャンパー膝
- シンスプリント
- 足底筋膜炎
- 外脛骨炎
- シンスプリント
- テニス肘
- 肩の障害
- 捻挫
- 打撲
- 脱臼
- 肩の障害
- 腰の障害
- 膝の障害
スポーツ障害の治療法
スポーツ障害を生じた場合、症状にもよりますが、基本的にはRICE処置を施します。RICEとは休息(Rest)冷却(Ice)圧迫(Compression)挙上(Elevation)の略です。
休息(Rest)
冷却(Ice)
圧迫(Compression)
挙上(Elevation)
また、関節可動制限がある場合はその関節を矯正することで、治癒期間の短縮が期待できます。
例えばテニス肘の場合、肘だけを診るのではなく肘関節と連動して動く背骨と肩甲帯(上腕骨、鎖骨、肩甲骨、肋骨)の関節可動制限を回復させることで、 より短期間に治癒することが多いです。
人の体は一見痛む部分だけが悪いように思われがちですが、関節、筋肉等、いろいろな部分でつながりがあり、連動して働いているのです。
スポーツ障害で最も大事なのは、無理なトレーニングをせず、自分の能力にあったトレーニングを行うこと。そして、異常を感じたら直ちに運動を中止し、整骨院、整形外科等を受診することです。
当院では、様々なスポーツ障害(野球肘・ランナー膝・シンスプリント等々)に対応しておりますので、お困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。