Blog記事一覧 > ぎっくり腰 | 西宮市・芦屋市 さくら夙川接骨院の記事一覧
こんにちは、さくら夙川接骨院の那須です(^^)
ウチの秘密兵器その①
通称・・・ダルビッシュ(ホンマにそう呼んでます。)
・何に効果があるの?
ぎっくり腰に絶大な効果が
あります。
・どんぐらいの効果があるの?
程度にもよりますが、
一発で
ほぼ全ての人が痛み軽減
します。
椅子から立てない、ベッドから体を起こせない、歩きづらい70~80%の人が
3~5回で改善。
早い人は1回でほとんどの痛みが取れる事だってあります。
・なんでダルビッシュなの?
ダルビッシュ(有)が
使ってるからです。
他、松山英樹とかベッカムとか。
・ぎっくり腰にしか効かないの?
五十肩
ばね指、腱鞘炎
寝違え
にもかなり効果ありです。
困った時は↓までお問い合わせを!!
さくら夙川接骨院
0798-38-2760
こんにちは!さくら夙川接骨院の那須です(^^)
昨日おとといぐらいから寒いですね~。。。
火曜まではめっちゃ暑かったというのに!!
最高気温の気温差でみると21℃→11℃!
10℃差ですよ?!
気温が短期間に激しく変動すると、実は体がものすごく疲れるんです。
今年の冬は暖冬傾向でしたが、急に寒波が来たりして気温の変化が激しかったです。
インフルエンザがえらく流行したのも、気温の激しい変化で体が疲れて、体調が悪くなりやすく
なったからじゃないかな~、って
僕はにらんでます( `_´)
ところで最近、新患さんや前にここに通ってはった患者さんの数が増えてます、、
とくにぎっくり腰とか、、、
気温のせいちゃうかな~~?!って
僕はにらんでます( `_´)
みなさんも気をつけてくださいね!!( `ー´)ノ
患者さんからのお声を頂きましたのでご紹介します!
40代 女性
自宅から一番近かったから
ぎっくり腰
症状がひどかった時は2~3日ほど続けて通い、
その後は週1で1カ月半位通院
私が通ったさくら夙川接骨院は、
院長先生と他スタッフの方が2~3人位でやっていて、小さい接骨院でしたが、
すごく腕の良い先生でした。
順番が来るとまず先生が状態を診て、あれは低周波って言うんでしょうか、
パットみたいなのを腰の辺りに付けて電気をながします。
そうするとそれが、腰の傷んでいる所に響く様にピリピリ効いて、これがまた気持ちがいいんです。
それが終わるとベットに寝て、先生が指圧?やゆがんだ体の調整をしてくれます。
それがもう、本当に伸ばさなければいけない筋はのばして、みたいな感じで
ゆがんだ体が整う感じがして、とても気持ちが良いのです。
でもぎっくり腰になった当初は痛みが激しすぎてベッドに寝るのもつらすぎたので
西宮にここだけしかないっていう特殊な電気と超音波?を使ってもらって、治療してもらってました。
その電気の治療がめちゃくちゃすごくって、始めと二回目の治療で
あれだけ辛かった痛みの半分以上が消えて、ベッドで寝るのもめちゃくちゃ楽になりました!
こうして通算で2か月位通わせて頂いて、
なった当初は寝返りを打つのにも数分かかる位酷かった腰痛も
なんとか治ることが出来ました。
腰痛にならないためのストレッチなども教えて頂き、
少しでも腰痛になりそうな時は自分で予防できるようになり、
その後接骨院にはまだ一度もお世話になっていません。
お世話になった先生やスタッフさん達にはとても感謝しています!
患者さんからお声をいただきました(^◇^)
30代 女性
友達の紹介
ぎっくり腰
週2ー3回を3ヶ月通院
以前にぎっくり腰になった時に、友人の紹介でさくら夙川接骨院さんを利用しました。
評判の良い接骨院でした。先生がとても気さくな先生で、その通りにしていれば必ずよくなると感じられる、気持ち的にも安心できるところでした。
治療は、電気をあてたりというのはどこででもやっている同じのだと思います。先生のマッサージが的確で、良かったです。
決してグリグリゴキゴキやるのではなく、ソフトだけど、悪いところを的確に触ってくれている感じでした。触って、生活習慣などの悪いところも指摘されたりして、それがまた的確で、はじめはビックリしました。
かなりひどいぎっくり腰だったので、プロアスリートも使ってるらしい保険適用外の特別な電気治療を受けたこともあります。
ぎっくり腰は本当にラクになりました。でも一回ぎっくり腰になるとクセになるのか、季節の変わり目や冷え込んでくると今でも再発しそうな感じがあります。
引っ越してしまったので通えなくなったのですが、近くだったらまた駆け込みたい所です。
10月になって朝晩がかなり涼しくなりました!
が、いぜん日中は日差しが強い時があるので
朝晩と日中の気温差、プラス夏の疲れで
ぎっくり腰や寝違え、五十肩で受診される方が急激に増えています!
寒暖の差がはっきりしない気候なので
自分で思ってるよりも風で体を冷やしすぎてしまう傾向に向かいがちで
その上で体が疲労状態であると
体の局所局所で血液循環が滞りやすくなって
結果ぎっくり腰などに繋がってしまうのではないかと思います。
これは私個人の経験ですが、
この時期首肩や腰が重怠いのが続く方は注意してください!
顔を洗う時や荷物の上げ下げ、ちょっと横を向く、くしゃみなどの
ちょっとした動作の際、急にぎっくり腰や寝違えになってしまう時があります!
過去交通事故などで首や腰を痛めた方は特に出やすい時期なので
お心あたりがあれば気をつけて下さい!
もし、今現在交通事故後から続く痛みでお悩みでしたら
ぜひ一度ご相談ください。
交通事故治療専門のスタッフが治療の事を始め
他ではなかなかご相談できない事でもしっかりフォローします!
先日、ぎっくり腰の方が増えていると書かして頂きました
が、
最近はそれに加えて首の寝違えの方もよく来院されます。
寝違えて痛みが出るのは頚部(首)の筋肉ですが、
その原因は
頚椎よりも下部の胸椎の歪みによる事が多いです。
肩凝りや腕の使いすぎなどで
肩甲骨と背骨の間にある菱形筋(りょうけいきん)という筋肉が
強張って縮んでしまうと
胸椎の棘突起(背骨の中心のでこぼこ)が縮んだ筋肉に引っ張られて、
胸椎が回転して固定されてしまいます。
背椎は全体が連動するので、
胸椎が回転すると頚椎も一緒に回転します。
例えば胸椎が右回転して固定されたら、
首も同方向へと動いて固定されてしまい、
こうなるとに常に顔が左に向いている状態になるので
右に向くのが大変になります。
それでも、起きている時はなんとか正面を向くようには出来ます。
が、眠ってしまうと無意識に顔を楽な方へ楽な方へ向けてしまうので
結果、首を長時間動かなさない状態で筋肉は強張ってしまい、
寝違えの状態が発生します。
なので、当院の寝違いの治療の大半は
まず、患部が痛み(炎症)を起こしていたら
電気療法等で痛みを抑え
同時に根本の原因である菱形筋などの背部や腕の関係筋を緩めていき
体の歪みを調整していく事で
根本から治療していきます。
また、原因は胸椎だけでなく
腰椎、骨盤の歪み、体のトータルバランスも
頚椎に影響を与えます。
来院される方の状態、状況によっては
そちらの調整をされた方が良い場合もあります。
もし、寝違えを起こしたら、
無理に首を回そうとしたり
安易な首のマッサージ、温めるなどは
かえって症状を悪化させる可能性があるので
絶対に止めて下さい!
肝臓、胃の不調も菱形筋に影響を与えるので
これからの季節は特にご注意ください!
5月に入ってから
急激に腰痛や腱鞘炎の患者さんが
数多く来院されています!
なかなか安定しない気候の気温差で
体がやられている方が多いのですが、
そこからさらに原因を探っていくと
来院される大半の方が体のバランスに異常をきたしていて
腰痛などになってしまう素因を持っており、
気温差などはあくまで症状が
出現するきっかけでしかない事がほとんどでした。
ではバランスの異常がなぜ、腰痛や腱鞘炎につながるのでしょうか?
バランスの異常は体の歪みを誘発し、
歪んだまま生活していると
少しずつ特定の筋肉や関節だけにダメージが蓄積していき、
限界を超えた時
何らかのきっかけで爆発します。
例えばぎっくり腰なら
不良姿勢の繰り返しなどで
バランス異常が発生し、
体に歪みができ、
さらにそのまま日常生活を送っていると
大腰筋(腸腰筋)や腰方形筋、仙腸関節などにダメージが
どんどん蓄積していって、
限界を越えた時重いものを持ち上げる、
くしゃみ、体を捻るなどの動作がきっかけになって爆発!
激痛を伴ってぎっくり腰になってしまいます!
体の歪みやバランス異常は
仕事などの日常生活が大きく関係してきますが、
自分だけで矯正するのは
生活習慣を改善するのと同義な上に
結構自分のバランス異常や体の歪みは分かりづらいので
なかなか難しいです。
当院では根本治療の一環として
バランス矯正を中心に治療を行っておりますので、
もしなかなか治らない根深い腰痛や腱鞘炎でお悩みでしたり、
体の歪みが気になる、悩んでいる・・・という方は
お気軽に当院へご相談下さい。
また、
当院のバランス矯正は全身のバランスを調整しますので
O脚、骨盤も整います。
こちらでお悩みの方もぜひ、お気軽にご相談下さい。
来院される方が急増しています。
腰を痛める方が増えますが、
時々あります。
むち打ちの患者さんの42%は腰に症状が発生したとのデータもあり
よく見られる症状は
・電気が走るような腰の痛み
・腰を曲げると鈍痛がある
・立ち上がると腰が痛い
・長時間の立ち姿勢が耐えられない
などで、
ぎっくり腰の症状によく似ています。
交通事故による受傷直後にあまり症状が現れない特徴があるので
病院でレントゲンやMRI等の画像検査で異常なし
もしくは腰に強い外傷が見られなくとも、
むち打ちは
どんなに軽い接触、追突事故でも
もし、痛みの原因が交通事故からのもので、
当院は交通事故専門治療院として認定され、
保険屋さんが治療費を出してくれる期間内で
交通事故の事でお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
こんにちは!
もう随分暖かいという言葉は無理がありますね。
正直暑いです!!!!
先日は台風が発生、上陸はしなかったものの、これから梅雨になり
ジメジメ・・・・、失礼!しっとりとした気候になりそうですね
そうそう、
昨日午後の診療中に来られた患者様で
かなりきつい腰痛を訴えておられました。
前後ろに倒せない状態、動きにくさと痛みがかなり出ています。
そんな患者様に当院では
ハイボルテージと超音波のコンビネーション治療をお勧めしております。
ハイボルテージ治療というのは特殊電気を使った治療で
超音波は手技では届かない深い根っこの痛みを改善します
今回のような患者様には特に効果を発揮します。
この特殊電気と超音波で筋肉を緩めるとともに
当院の矯正治療を組み合わせ早期回復を狙います。
ハイボルテージで痛みの閾値を下げて、
超音波で深い根っこの痛みにアプローチします。
そして、急性期を過ぎれば歪んでしまっている腰の骨を矯正し、
それらを組み合わせることで多くの患者様が効果を実感していただいています。
あとはこの治療を複数回続けることで
より早い回復が期待できます。
腰痛にお悩みの方は是非お試しください!