西宮市・芦屋市・神戸市 さくら夙川接骨院

Blog記事一覧 > にくばなれ | 西宮市・芦屋市 さくら夙川接骨院の記事一覧

肉離れの患者さん

2012.05.26 | Category: 未分類

こんにちは、さくら夙川接骨院です

だんだん暖かくなって、皆さんクラブ活動、スポーツ、活発になってきましたね

先日、剣道をしている中学生が、足の痛みで来院されました。相手の面を打った時、踏み込み足に激痛が走り動けなくなたとの事です。

「ふくらはぎの部部的な肉離れ」を起こしていました。

そこで、今日は肉離れの原因、症状、治療について少し紹介したいと思います。

 

まず、起こりやすい原因、場所としては、足、特に太ももの後ろ(ハムストリング)や、今回のように、ふくらはぎの後ろに過剰な負荷がかかった場合起こすことがあります。筋肉繊維の微細な断裂であれば、筋肉痛という形で、時間と共に回復しますが、今回のように筋肉自体の部分断裂は痛みもひどく、施術が必要です。

症状として、足であればほとんどの場合正常歩行が困難となります。1~3日で場合によっては内出血も現れます。もちろんですが、痛みがあるときは運動は厳禁です。肉離れは放置しておくと、症状が長引いてしまうことが度々ありますので、注意が必要です。さらに、再発しやすいことも問題です。特にハードなスポーツでは、一度起こした肉離れ部分が、再発しプロであればスポーツ生命を絶たれてしまう恐れもあります。

治療は、基本的に急性疾患の基本である「RICE」によって行われます。

「RICE」とは、安静(REST)、冷却(ICE)、圧迫(COMPRESSION)、挙上(ELEVATION)という応急処置の鉄則ですです。発生から約48時間はこの方法を取ると言われています。さらに、さくら夙川接骨院では、その他早期回復が見込める様々な施術を用意しています。

このぐらい大丈夫!時間が経つと治る!

と軽視せず、おかしいと思ったら、医療機関を頼ってくださいね

当院へのアクセス

さくら夙川接骨院

所在地〒662-0977 兵庫県西宮市神楽町4-14 フクモトビル201
電話番号0798-38-2760
駐車場 一台有り
院長木屋 雅登