西宮市・芦屋市・神戸市 さくら夙川接骨院

Blog記事一覧 > 寝違え | 西宮市・芦屋市 さくら夙川接骨院の記事一覧

季節の変わりめの話

2020.03.24 | Category: 未分類

こんにちは。さくら夙川接骨院 田代です。

春は当院がある夙川地域の名物、
“さくら”の開花報告が聞かれだし、
気分が楽しくなってくる季節です(*^-^*)

 

反面、寒暖の差が激しく、
風邪などをひきやすかったり、
ギックリ腰や寝違えなどを
経験され来院される患者様が多い季節でもあります (;^ω^)

 

また、コロナウイルスの影響で気持ちも
落ち込みがちとなっていると思います。

皆さんが笑顔で元気に生活できるお手伝いをしたいと
さくら夙川接骨院はスタッフ一丸となって対応中です(*^-^*)

 

季節の変わり目はぎっくり腰や寝違えなど、体の不調を
きたしやすいので気をつけてくださいね。

 

優しい先生の施術で、むち打ちの辛い痛みがなくなりました!

2014.02.08 | Category: 未分類

患者さんからお声を頂きましたのでご紹介します!

 

20代の主婦

寝違え(ムチ打ち)で自宅から一番近かったから来院

週1回程度通院

 

 

1年前、首が突然つったように痛みはじめたので、接骨院に行きました。

原因は、昔、追突事故に巻き込まれて、ムチ打ちになったからで

一度はよくなったものの、梅雨などの雨の日には鈍痛が起こりやすくなります。

病院へ通っても変化があまりなかったので、接骨院へ通うことに決めました。

 

始めは近所の新しい感じの接骨院へ行ってみましたが、

ここの先生は早口で説明もわかり辛く、不安な気持ちが倍増したので通うのをやめて、

知人の紹介でさくら夙川接骨院へ転院しました。

こちらの先生はとても優しくて、不安な気持ちを取り除く為に

色々な質問や疑問にも親身になって答えてくれました。

 

機械で電流を流してもらったり、マッサージを受けました。

優しい先生と会話しながらなので毎回リラックスして施術を受けられました。

3回位通った頃から首の調子もみるみるよくなっていきました。

アットホームな雰囲気が心地よかったです。

 

首の痛みがなくなってからも、全身調整で院でやっている全然痛くない整体に通っていて

体の調子も良いですし、嬉しい事に徐々にスタイルも良くなっている気がします。

待合室にウォーターサーバーが置いてあって、施術後に一息つけるのも気に入っています。

 

10月になりました!

2013.10.04 | Category: 交通事故

ブログ用那須

 

 

 

 

10月になって朝晩がかなり涼しくなりました!

が、いぜん日中は日差しが強い時があるので

朝晩と日中の気温差、プラス夏の疲れで

ぎっくり腰や寝違え、五十肩で受診される方が急激に増えています!

 

寒暖の差がはっきりしない気候なので

自分で思ってるよりも風で体を冷やしすぎてしまう傾向に向かいがちで

その上で体が疲労状態であると

体の局所局所で血液循環が滞りやすくなって

結果ぎっくり腰などに繋がってしまうのではないかと思います。

 

これは私個人の経験ですが、

この時期首肩や腰が重怠いのが続く方は注意してください!

顔を洗う時や荷物の上げ下げ、ちょっと横を向く、くしゃみなどの

ちょっとした動作の際、急にぎっくり腰や寝違えになってしまう時があります!

過去交通事故などで首や腰を痛めた方は特に出やすい時期なので

お心あたりがあれば気をつけて下さい!

もし、今現在交通事故後から続く痛みでお悩みでしたら

ぜひ一度ご相談ください。

交通事故治療専門のスタッフが治療の事を始め

他ではなかなかご相談できない事でもしっかりフォローします!

 

 

 

 

流行ってます、寝違え

2013.05.31 | Category: 未分類

ブログ用那須
 
 

先日、ぎっくり腰の方が増えていると書かして頂きました

が、

最近はそれに加えて首の寝違えの方もよく来院されます。

 

寝違えて痛みが出るのは頚部(首)の筋肉ですが、
その原因は
頚椎よりも下部の胸椎の歪みによる事が多いです。

 

肩凝りや腕の使いすぎなどで
肩甲骨と背骨の間にある菱形筋(りょうけいきん)という筋肉が

強張って縮んでしまうと
胸椎の棘突起(背骨の中心のでこぼこ)が縮んだ筋肉に引っ張られて、

胸椎が回転して固定されてしまいます。
 

背椎は全体が連動するので、

胸椎が回転すると頚椎も一緒に回転します。
例えば胸椎が右回転して固定されたら、

首も同方向へと動いて固定されてしまい、

こうなるとに常に顔が左に向いている状態になるので

右に向くのが大変になります。

 

それでも、起きている時はなんとか正面を向くようには出来ます。

が、眠ってしまうと無意識に顔を楽な方へ楽な方へ向けてしまうので

結果、首を長時間動かなさない状態で筋肉は強張ってしまい、

寝違えの状態が発生します。
 

なので、当院の寝違いの治療の大半は

まず、患部が痛み(炎症)を起こしていたら

電気療法等で痛みを抑え

同時に根本の原因である菱形筋などの背部や腕の関係筋を緩めていき

体の歪みを調整していく事で

根本から治療していきます。

 

また、原因は胸椎だけでなく

腰椎、骨盤の歪み、体のトータルバランスも

頚椎に影響を与えます。

来院される方の状態、状況によっては

そちらの調整をされた方が良い場合もあります。

 

もし、寝違えを起こしたら、

無理に首を回そうとしたり

安易な首のマッサージ、温めるなどは

かえって症状を悪化させる可能性があるので
絶対に止めて下さい!

 

肝臓、胃の不調も菱形筋に影響を与えるので

これからの季節は特にご注意ください!

 

 

当院へのアクセス

さくら夙川接骨院

所在地〒662-0977 兵庫県西宮市神楽町4-14 フクモトビル201
電話番号0798-38-2760
駐車場 一台有り
院長木屋 雅登