西宮市・芦屋市・神戸市 さくら夙川接骨院

Blog記事一覧 > 柿 | 西宮市・芦屋市 さくら夙川接骨院の記事一覧

○○が赤くなると医者が青くなる

2021.10.26 | Category: マメ知識,免疫アップ,秘密兵器

こんにちは。さくら夙川接骨院田代です。

 

急に寒くなって、調子を崩している方が増えていますヽ(;´Д`)ノ

 

免疫力を高め、体調を崩さないように気を付けなくてはいけないと痛感中です!

 

 

免疫力を高める方法はいろいろありますが、

「そうなんだ!」

私が目からウロコだった話をシェアしたいと思います(*´∀`*)

 

 

秋も深まり、美味しいものがたくさん増えて、

ウキウキ、ワクワク(*´艸`*)するこの季節に旬を迎える、

甘くておいしい、見た目も可愛い果物が、

実はビタミンCの宝庫でした!!

 

 

その果物は、『柿』なんです。

 

 

「柿が赤くなると医者が青くなる」

ということわざがあるくらい、

柿には力があるようです!

 

あんなに甘い柿には、

実はビタミンCが豊富に含まれています。

 

ビタミンCは強い抗酸化作用があるため、

免疫力を高めたり細菌やウイルスの侵入予防攻撃などを行うため、

風邪などの予防に効果があるんですね。

 

私のイメージ、ビタミンCが多く含まれている果物は、

レモン早生ミカンイチゴなどの

「酸っぱい」「想像しただけで唾液が出てくる」

というものだったので、

「あんなに甘いのに!」という衝撃!

 

実際にビタミンCの含有量を調べてみると、

100g中の含有量は

70mgイチゴ62㎎、

レモン果汁50㎎早生ミカン35㎎

柿がダントツで多かったです!

 

 

個体差はありますが、柿1つで120~150g程度あるようなので、

1日1個食べたらミカン2個分のビタミンCが取れちゃいます!

身体を冷やす作用もあるようなので、食べすぎはいけませんが、

旬の果物を美味しく頂いて、身体によいことができるなんて、

なんだかとってもHAPPYですよね✨✨

今日は柿の日だそうです。

夜に、大好きな柿を食べようと思います(*^-^*)

 

当院へのアクセス

さくら夙川接骨院

所在地〒662-0977 兵庫県西宮市神楽町4-14 フクモトビル201
電話番号0798-38-2760
駐車場 一台有り
院長木屋 雅登