Blog記事一覧 > 肩こり | 西宮市・芦屋市 さくら夙川接骨院の記事一覧
こんにちは、さくら夙川接骨院の那須です(^^)
GWが終わって1週間経ちましたね(^^)
お仕事や学校も新年度、新学期を迎えてから
これから本格始動になる時期にだと思います(^^)
ただ、GW明けから出てくる
体のだるさ、疲れ、気分が落ち込む、なんかやる気が出ない。。。などなど
頑張りたいのになんか調子がでない、スランプに陥った状態。
いわゆる五月病で悩む人も、最近よくお見かけします。
人によっては食欲不振や胃の痛み、めまい、動悸などの症状も出てくるから、
結構、ツラいです(´Д`)
五月病の原因は、よく環境の変化についていけないあせりやストレスが、
心身的な症状になるというのが定説ですが、
実は、それだけでもありません。
それは何かというと。。。
首肩のコリ、です(´・ω・`)
首肩周り、肩甲骨の周辺が凝ってくると
脳に行く血流量が減少して、集中できなくなったり、眠れなくなったり、
自律神経症状が出やすくなります。
また、首肩が凝ってると大概の人は猫背になるので
背中が痛くなってきたり、胃腸が圧迫されて
消化器系の症状も出やすくなります。
体全体の血液循環も悪くなるので、
疲れやすく、疲れも取れにくくなります。
なので、なんか調子がでない、五月病かも。。。
って思ったら、肩周りをほぐして姿勢を良くすると、
治りやすくなりますよ(^^)