Blog記事一覧 > 膝痛 | 西宮市・芦屋市 さくら夙川接骨院の記事一覧
50代 女性
知人のすすめで来院。
腰、右ひざの痛みを訴えられる。
2.3ヶ月通院
一年程前、登山をしたら、途中から右ひざが痛くなり、知人の強いすすめでさくら夙川接骨院へ行きました。
先生と受付の方だけの小さな接骨院でしたが、人気の治療院で、治療院の中はアットホームながらもこざっぱりとしていて、心地よいリラクゼーションの音楽も流れています。
受付を済ませて問診票をすべて記入し、数分待っただけで名前を呼ばれました。
先生はとても気さくな先生で人柄もよく、テキパキとしていて、ちょっと話をしただけなのに
次々と的確に体の痛い場所を言い当てられ、まるで魔法にかかっているようでした。
一通り今の体の状態や原因、治療方針を説明されて、痛い場所に電気をあてる。
それが終わると、先生のマッサージですが、これがものすごくよく効いて、
ほんの10〜15分程度の施術なのに、痛い所が嘘のように軽くなっていました。
とてもびっくりして嬉しかったですが、先生がおっしゃるにはちょっと程度の悪い膝だったらしく、
一回の施術ではすぐ元の状態に戻ってしまうから、ちょっとの間続けた方がいいとの事でしたので、
それから2、3ヶ月の間通った結果膝は全く痛くなくなり、登山もまた続けれるようになりました。
先日、登山をしたら、途中から右ひざが痛くなり、前から気になっていた接骨院へ行ってみたのですが、あまり良くありませんでした。
最近新しくできた接骨院で、酸素カプセルなどの最新器械もいろいろあるし、患者さんも多いようなので、行ってみたのですが、かえって腰を痛めてしましました。
駐車場がほぼ満車で、人気の治療院のようで、治療院の中は新しいこともあり、とても綺麗で、リラクゼーションの音楽も流れていていました。
受付を済ませて記入用紙をすべて記入し、数分待っただけで名前を呼ばれました。
患者数も多く、混んでいたのですが、マッサージベッドも4台、治療用座席が3台、奥のほうにけん引する器械が1台、その横には酸素カプセル。
院長先生が1人、けん引や治療の補佐のような先生が2名、お弟子さんのような若い先生が5人ほど。
名前を呼ばれて、まずマッサージベッドに寝かされ、若いお弟子さんが全身を揉んでいくのですが、素人?とおもうぐらいに気持ちよくなく、筋肉の向きにそって揉んでいけばいいのに、肩は誰がやってもこっているポイントに当たるので良いですが、後はただやみくもに腰を上から押すだけで、そんな押しかたしたら腰椎が突っ込んじゃって痛くなる!と思ったのですが、言わずに我慢。
マッサージが終わったら、というか、施術座席が空いたので、施術座席へ移動。
(次の施術座席が開くまでの、ただの時間稼ぎのためのマッサージベッドでした。)
今度は施術補佐の先生に代わり、痛い場所に電気をあてる。
それが終わると、次の診察座席へ移動し、院長先生が最終的な施術をして終了。
なんだかベルトコンベアーの流れ作業のようで、最初のマッサージで腰を痛めて終わりました。
多分出来たばかりの接骨院だったし、新人のマッサージだったのかも。先日、登山をしたら、途中から右ひざが痛くなり、前から気になっていた接骨院へ行ってみたのですが、あまり良くありませんでした。
最近新しくできた接骨院で、酸素カプセルなどの最新器械もいろいろあるし、患者さんも多いようなので、行ってみたのですが、かえって腰を痛めてしましました。
駐車場がほぼ満車で、人気の治療院のようで、治療院の中は新しいこともあり、とても綺麗で、リラクゼーションの音楽も流れていていました。
受付を済ませて記入用紙をすべて記入し、数分待っただけで名前を呼ばれました。
患者数も多く、混んでいたのですが、マッサージベッドも4台、治療用座席が3台、奥のほうにけん引する器械が1台、その横には酸素カプセル。
院長先生が1人、けん引や治療の補佐のような先生が2名、お弟子さんのような若い先生が5人ほど。
名前を呼ばれて、まずマッサージベッドに寝かされ、若いお弟子さんが全身を揉んでいくのですが、素人?とおもうぐらいに気持ちよくなく、筋肉の向きにそって揉んでいけばいいのに、肩は誰がやってもこっているポイントに当たるので良いですが、後はただやみくもに腰を上から押すだけで、そんな押しかたしたら腰椎が突っ込んじゃって痛くなる!と思ったのですが、言わずに我慢。
マッサージが終わったら、というか、施術座席が空いたので、施術座席へ移動。
(次の施術座席が開くまでの、ただの時間稼ぎのためのマッサージベッドでした。)
今度は施術補佐の先生に代わり、痛い場所に電気をあてる。
それが終わると、次の診察座席へ移動し、院長先生が最終的な施術をして終了。
なんだかベルトコンベアーの流れ作業のようで、最初のマッサージで腰を痛めて終わりました。
多分出来たばかりの接骨院だったし、新人のマッサージだったのかも。先日、登山をしたら、途中から右ひざが痛くなり、前から気になっていた接骨院へ行ってみたのですが、あまり良くありませんでした。
最近新しくできた接骨院で、酸素カプセルなどの最新器械もいろいろあるし、患者さんも多いようなので、行ってみたのですが、かえって腰を痛めてしましました。
駐車場がほぼ満車で、人気の治療院のようで、治療院の中は新しいこともあり、とても綺麗で、リラクゼーションの音楽も流れていていました。
受付を済ませて記入用紙をすべて記入し、数分待っただけで名前を呼ばれました。
患者数も多く、混んでいたのですが、マッサージベッドも4台、治療用座席が3台、奥のほうにけん引する器械が1台、その横には酸素カプセル。
院長先生が1人、けん引や治療の補佐のような先生が2名、お弟子さんのような若い先生が5人ほど。
名前を呼ばれて、まずマッサージベッドに寝かされ、若いお弟子さんが全身を揉んでいくのですが、素人?とおもうぐらいに気持ちよくなく、筋肉の向きにそって揉んでいけばいいのに、肩は誰がやってもこっているポイントに当たるので良いですが、後はただやみくもに腰を上から押すだけで、そんな押しかたしたら腰椎が突っ込んじゃって痛くなる!と思ったのですが、言わずに我慢。
マッサージが終わったら、というか、施術座席が空いたので、施術座席へ移動。
(次の施術座席が開くまでの、ただの時間稼ぎのためのマッサージベッドでした。)
今度は施術補佐の先生に代わり、痛い場所に電気をあてる。
それが終わると、次の診察座席へ移動し、院長先生が最終的な施術をして終了。
なんだかベルトコンベアーの流れ作業のようで、最初のマッサージで腰を痛めて終わりました。
多分出来たばかりの接骨院だったし、新人のマッサージだったのかも。